皆さんは食事の食べ方、何か意識していますか?
バランスの良い食事やダイエットのための食事、たくさん摂りたい栄養素など、食事の内容を気にする方は多いと思いますが、
「食べ方」を意識する方は多くないはず…。
食べる順番や嚙み方を意識することで、ダイエットやお顔のシェイプアップへ繋がるのでウェディング前におすすめしたいものです。
こちらでは、キレイへ繋がるおすすめの食べ方を紹介していきます。
ベジファーストとは?食べる順番を意識するとダイエットにも!
「ベジファースト」という言葉を聞いたことがありますか?
最近では一般的になりつつありますが、ベジファーストとは、
野菜を1番先に食べ、その後たんぱく質(肉、魚、卵、豆腐等)のおかず→糖質(ご飯やパンなどの主食)と食べ進める食事法です。
ベジファーストにすることで、健康効果等が得られるため、保健指導時の栄養指導などでも推奨することが多いです。
では、ベジファーストについて、その仕組みや詳しい効果を説明します。
・血糖値と肥満の仕組み
・血糖値の急上昇を抑え、太りにくい食べ方
・食べ過ぎ防止に効果的
血糖値と肥満の仕組み
私たちの身体のエネルギー源になるもののメインは糖質(ブドウ糖)です。
特に脳の栄養源になるのはブドウ糖のみです。
悪者にされがちな糖質ですが、実は非常に重要な栄養素。
不足すれば疲れやすくなったり、頭がぼーっとしたり、代謝が落ちたり…。
体重を気にしている方でも、適量は食べてほしいものです。
ただそんな重要な糖質ですが、やはり食べ過ぎると太ることも確かなのです。
食事を摂ることで糖質が体の中に入ると、血糖値(血液中のブドウ糖)が上昇します。
血糖値が上昇すると、すい臓からインスリンというホルモンが分泌され、血糖値を下げるよう働きます。
その際、ブドウ糖は身体の臓器中に吸収されます。
ただ、体内でブドウ糖を貯蔵できる量はあまり多くはなく、貯蔵できなかった分のブドウ糖は脂肪に変換されて貯蔵されることになります。
糖質の食べ過ぎ=脂肪が増える(太る)のは、こういった仕組みによるものなのです。
血糖値の急上昇を抑え、太りにくい食べ方
特に血糖値が急上昇すると、それを下げようとインスリンも大量に分泌されます。
インスリンが大量に分泌されることで、脂肪に変換させて蓄積される糖質も増えてしまうという流れです。
ですので、太りにくい食べ方というのは、血糖値の急上昇をさせない食事ということになります。
そこで重要になってくるのが、ベジファーストという食べ方。
糖質が多いものを先に食べてしまうと、血糖値が急上昇します。
血糖値の上昇を緩やかにとどめ、インスリン分泌を抑えるためには、低糖質のもの=野菜から先に食べるベジファーストがベストです。
ベジファーストは、太りにくい食べ方ということでダイエットには最適。
さらに、インスリンの節約にもなり、今後年を重ねてからのすい臓への負担も減る、健康的な食べ方とも言えます。
食べ過ぎ防止に効果的
その他に、ベジファーストには食べ過ぎ防止の効果もあります。
歯ごたえの良い野菜を先にたっぷり食べることで空腹も落ち着き、糖質(ご飯やパンなど)の物理的な食べ過ぎ防止の効果も得られます。
ただし、野菜といっても糖質が多めのものには注意が必要です。
かぼちゃやとうもろこしなどは糖質が多めの野菜。
ベジファーストで先に食べる野菜には向きません。
ベジファーストでは、食べ物に含まれる栄養素を考えながら食べるようになるため、食事の栄養バランスなどを習慣的に考えられるようにもなりますよ。
よく噛んで食べる!得られる効果は?
食べる順番と共に重要な食べ方としては、よく噛むことが挙げられます。
毎日忙しい生活をしていると、食事も短時間で終わらせてしまうことも多いです。
あまり噛まずに食べている方も多いと思います。
でも、それではもったいないのです!
よく噛むだけでもいろいろな効果が得られますので、ぜひよく噛むことを習慣化してほしいと思います。
よく噛むことで得られる嬉しい効果を説明していきましょう。
・消化吸収を高める効果
・ダイエット効果①エネルギー消費量が増加
・ダイエット効果②食欲抑制
・ダイエット効果③お顔のシェイプアップ
消化吸収を高める効果
口の中の唾液にはアミラーゼという消化酵素が含まれており、よく噛むことで食べ物を細かくし、唾液と混ざり合わさることででんぷんが分解されます。
身体の中に食べ物が送られた際の消化吸収を助ける働きにつながるのです。
ダイエット効果① エネルギー消費量が増加
よく噛んで食べると、食後のエネルギー消費量が増加すると言われています。
食事をとり、栄養素が体内に吸収されると、その栄養素の一部が体熱となって消費されます。
これを「食事誘発性熱産生」というのですが、ゆっくりよく噛んで食べると、この食事誘発性熱産生が増加すると分かってきたそうです。
早食いの人とゆっくりよく噛んで食べる人を比べると、その差は約2倍もあったそう。
食べ方によってエネルギーが多く消費されるなんて、すごく嬉しいですよね。
ダイエット効果② 食欲抑制
よく噛むことで、脳の満腹中枢が刺激され、満腹感が得られやすくなります。
食欲が抑えられるので、食べ過ぎ防止にもつながりますよ。
また、よく噛むことで食事に時間がかかるため、血糖値の上昇がゆるやかになるという効果も!
ダイエット効果③ お顔のシェイプアップ
よく噛んで食べると、口まわりが疲れてくると実感するはずです。
顔にはさまざまな筋肉があり、よく噛んで食べることで顔の筋肉を刺激します。
よく噛んで口まわりをたくさん動かし、筋肉が鍛えられると、あごや頬のたるみ防止につながります。
あご下や首の周りの筋肉も引き上げられるので、デコルテからフェイスラインも引き締められ、小顔効果も期待できます。
よく噛んで食べる時のポイント
よく噛んで食べると、健康効果、美容効果がたくさん得られることが分かりました。
では、よく噛んで食べる際に気を付けたいポイントを紹介していきます。
結婚式の予定がある人も、ぜひ実践してキレイにつなげてほしいです。
・噛む回数は30回以上
・噛み応えのある料理(食品)を選ぶ
・左右のバランスを意識する
噛む回数は30回以上
よく噛んで食べるといっても、無意識ではあまり噛まずに飲み込んでしまいます。
1口30回を目標に、よく噛むように意識してみましょう。
唇を閉じたまま、口のまわりの筋肉を動かして食べます。
背筋を伸ばして姿勢よく食べることも大切。
姿勢が悪いと顔の筋肉が上手に使えないそうです。
良い姿勢でよく噛んで食べることは、きれいに食べることにもつながります。
披露宴の最中で、花嫁さんが食べる機会はあまり得られないとは思いますが、合間に少し食べる機会もあるでしょう。
人前で、美しく食べる習慣も身に着けておくと良いと思います。
噛み応えのある料理(食品)を選ぶ
よく噛んで食べたくても、柔らかいものばかりの食事では、よく噛む前に形がなくなってしまい、たくさん噛めません。
よく噛むためには、噛み応えのある食品を食事に取り入れることが良いです。
ごぼうやれんこん、フランスパンなど、上手に取り入れてみましょう。
左右のバランスを意識する
噛みやすい方ばかりで食べるクセがある人もいるでしょう。
ただ、どちらか一方ばかりで噛んでいると、顔のゆがみの原因にもなります。
左右どちらの筋肉も均等に使えるよう、左右均等に噛むことを心がけましょう。
キレイのための食べ方は健康的な食べ方につながります
ベジファーストの食べ方、よく噛んで食べること、食べ方を意識するだけでキレイにつながります!
美容効果が期待できるため、結婚式前にもぜひおすすめしたいです。
そして、これは結婚式が終わった後にも、健康的な食習慣としてとても大切なことですので、長く続けていければ良いですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・サロンスタジオ「レアルーク」
東京都中央区日本橋小網町4-4-2F
サイトURL https://realuc.com
インスタ @realuc.jp
https://www.instagram.com/realuc.jp
レアルークはブライダル撮影専門チームです。
東京日本橋にサロンスタジオレアルークをオープンさせて、銀座、日本橋、丸の内などの前撮りや結婚式の撮影を専門におこないます。
結婚式のことで気になることがございましたらお気軽にお問合せください。
★ブライダルダイエット特化ジム イートレパーソナルジム
東京都中央区日本橋茅場町1-4-2-B1
サイトURL https://eatraning.com
インスタ @eatraningym
https://www.instagram.com/eatraningym/
撮影会社がパーソナルジムを運営しています。
日本橋サロンの近くにあるパーソナルジム、ブライダルに特化したトレーニング内容で結婚式をトータル的にサポートいたします。
ブログでは管理栄養士が美肌やダイエットなど色々なことついて情報を発信しています。
今回の記事が少しでもあなたのお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。