新郎衣裳の種類はどう違う?形と格の違いを知って自分らしい衣裳を見つけましょう

新郎衣裳の種類はどう違う?

ここ最近、新郎衣裳も花嫁衣裳のように選べる種類が増えてきています。

しかし、スーツのような形がベースとなっているため、違いがあまり分からないという声も良く聞きます。

似たような形ですが、実は新郎衣裳にも形や格が違っていて細かいマナーがあるのです。

そこで今回は新郎衣裳の種類について詳しく紹介していきます。

格や形の違いを理解し、自分たちの結婚式にぴったりな衣裳はどれか見つけていきましょう。

目次

新郎衣裳には大きく分けて4種類ある

新郎衣裳には大きく分けて4種類ある

まず初めに新郎衣裳について紹介していきます。

新郎衣裳は普段のスーツとは違い、細かい服装マナーがあり、衣裳によって格が違ってきます。

 

【新郎衣裳の基本的なスタイル】

・ジャケット、ベスト、パンツの3ピース

・白手袋

・ネクタイ(蝶ネクタイ)とポケットチーフは必須

・ベルトを使わずサスペンダーでパンツを支える

・立ち襟シャツ

・カフスボタン、スタッドボタンを付ける

・靴紐付きの足の甲に1本の線が入ったストレートチップ(革靴)

 

これらが基本の新郎衣裳のスタイルです。

フォーマルマナーの結婚式ではこの基本的なスタイルがベースとなります。

 

これに加えて、ジャケットの形によって格や種類が変わってくるのでそれらの新郎衣裳について4つ紹介していきます。

・モーニングコート

・フロックコート

・テールコート

・タキシード

 

モーニングコート

日中の時間帯で男性が着る中で最も格の高い衣裳がモーニングコート。

父親が着るイメージが強い衣裳ですが、実は新郎も着ることが出来るのです。

長めの裾に、前が丸くカットされたジャケットが特徴的な形をしており、白いモーニングコートは新郎のみが許された特別な衣裳となります。

 

フロックコート

どの時間帯でも着ることが出来、格の高い正礼装であるのがフロックコート。

モーニングコートとは違い、ジャケットの裾は四角い形です。

好き嫌いしない形のため、ジャケットの裾の長さと新郎の身長のバランスを取れば誰でも似合う着やすい万能タイプ。

新郎衣裳のイメージとして定着している衣裳であり、シルバーやブラウンなど様々な色展開がされているため、最も多く選ばれている衣裳です。

 

テールコート(燕尾服)

夜の結婚式での正礼装とされているのが、テールコート。

燕尾服とも呼ばれており、ジャケットのフロント部分が短くカットされていて、後ろの裾が燕の尾のように流れている特徴的な衣裳となります。

昔のヨーロッパでの夜会で定番だった正礼装だったため、最近の結婚式ではあまり見かけなくなっていますが、人とは違った衣裳が着たいという人に密かな人気を集めている衣裳でもあります。

 

タキシード

ここ最近の結婚式で人気が高いのがタキシード。

これまで紹介してきた衣裳とは違い、準礼装の格となるのですが、ジャケットが短くパンツも細身のデザインが多いため、スタイリッシュな服装が好きな新郎に人気の衣裳です。

スーツを着ている感覚に近いことから、あまり格式ばった格好をしたくないという新郎から選ばれています。

 

以上4種類が、新郎の着ることが出来る衣裳となります。

では、世の中の新郎新婦は新郎衣裳をどのように決めているか、続いて紹介していきます。

 

 

最近の結婚式では好きな種類を選んでOK 

最近の結婚式では好きな種類を選んでOK 

先ほど、新郎衣裳には4種類あり、それぞれに違った格があることを紹介してきました。

結婚式はフォーマルマナーが必須であり、主役である新郎はフォーマルマナーを守らなくてはいけない立場です。

とはいえ、最近の結婚式ではゲストとの関係性や距離感が近いものが多く、マナーやしきたりをそこまで重視しなくてもいい風潮に変わってきているため、新郎新婦が良ければ時間帯に関係なく好きな衣裳を選んで問題ありません。

スタイリストをしてきた私からすれば、せっかくの結婚式ですから着たい衣裳を着るのが一番。

格の違いや衣裳の違いを知識として覚えておくだけでも、羽目を外しすぎず衣裳を選ぶことが出来るので頭の片隅に置いていてくださいね。

では実際にどのように男性が新郎衣裳を選んでいるのかこれまでの経験を踏まえて紹介していきます。

 

王道派はフロックコート・モーニングコート、細身好きはタキシード

これまで多くの新郎さんの衣裳合わせをしてきましたが、大きく分けて二つのタイプに分かれていました。

それは以下の2タイプです。

・王道な新郎衣裳

・スタイリッシュな新郎衣裳

 

【王道な新郎衣裳】

・フロックコート

・モーニングコート

 

どちらも裾が長いジャケットで、クラシカルな結婚式場やチャペルとの相性がよく、王道のウエディングスタイルなため特別な衣裳を着たい新郎に人気の衣裳です。

新婦としては白で揃えたいと思う人が多いのですが、白を着るには抵抗がある男性が多く、落ち着く黒との間を取ってシルバーを選ぶ人が多くいました。

<相性のいいウエディングドレス>

・ロングトレーンのクラシカルドレス

・プリンセスラインドレス

・メリハリのあるマーメイドラインドレス

 

【スタイリッシュな新郎衣裳】

・タキシード

・ショート丈モーニングコート

 

王道な新郎衣裳とは違い、スーツのジャケットのような丈の短いタキシードは、シンプル好きやスタイリッシュに見せたい人に人気の衣裳です。

また、普段着ているスーツに近いことから「着ていて落ち着く」という理由で選ばれる新郎も多くいました。

最近ではタキシードに似せたショート丈のモーニングコートも出てきており、長い裾に抵抗がある男性でも着やすい新郎衣裳が増えてきています。

<相性のいいウエディングドレス>

・シンプルなAラインドレス

・スレンダーラインやマーメイドラインなどのボリュームを抑えたドレス

・プリンセスラインドレス

 

人前式の自由度の高い結婚式であれば好きなコーディネートでOK 

先ほど、最近の結婚式ではあまり格式を気にせず好きな衣裳を選んで問題ないと紹介してきましたが、人前式のような二人が作りあげるオリジナルの結婚式の場合、好きなコーディネートを楽しむことが出来ます。

念のため、式場や両親にも確認を取る必要がありますが、人前式を選ぶ時点で自由に内容を決めることが出来るので、自分たちらしいコーディネートをぜひ楽しんでほしいです。

【コーディネート例】

・ジャケットのないパンツ×ベスト(orカマーバンド)スタイル

・パンツ×シャツ×蝶ネクタイ

・チノパン×柄シャツ

・アッシャーとお揃いの装い

 

余談ですが、私の結婚式のときは二次会で新郎には青いカラーシャツとベスト×パンツスタイルで過ごしてもらいました。

結婚式では上司の目が気になるという人は二次会でやりたい恰好をするのもおすすめですよ。

 

 

自分たちの結婚式の雰囲気にあった衣裳を選んで新郎もオシャレを楽しんで

自分たちの結婚式の雰囲気にあった衣裳を選んで新郎もオシャレを楽しんで

今回は新郎衣裳について紹介してきました。

同じように見える新郎衣裳ですが、実は様々な形があり、格も違っています。

ジャケットの色味、裾の長さや形が少し違うだけで雰囲気が違ってきますので、試着を楽しみながら自分好みの衣裳を見つけてくださいね。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・サロンスタジオ「レアルーク」
東京都中央区日本橋小網町4-4-2F
サイトURL https://realuc.com
インスタ @realuc.jp
https://www.instagram.com/realuc.jp

 

レアルークブライダル撮影専門チームです。

東京日本橋にサロンスタジオレアルークをオープンさせて、銀座、日本橋、丸の内などの前撮り結婚式の撮影を専門におこないます。

結婚式のことで気になることがございましたらお気軽にお問合せください。

撮影料金や詳細はこちら

 

LINE_気軽に質問

 

★ブライダルダイエット特化ジム イートレパーソナルジム
東京都中央区日本橋茅場町1-4-2-B1
サイトURL https://eatraning.com
インスタ @eatraningym
https://www.instagram.com/eatraningym/

 

撮影会社がパーソナルジムを運営しています。

日本橋サロンの近くにあるパーソナルジム、ブライダルに特化したトレーニング内容で結婚式をトータル的にサポートいたします。

ブログでは管理栄養士美肌ダイエットなど色々なことついて情報を発信しています。

 

今回の記事が少しでもあなたのお役に立てば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次