ブログ・お知らせ


結婚式の司会者になったキッカケ~MC町田智之~
皆様、こんにちは。
「食」と「音楽」をこよなく愛する結婚式司会者の町田智之です。
今回は、新郎新婦とのお打合せの中では話す機会がほとんどない、僕が「結婚式の司会者になったキッカケ」を話させて頂きます。
小さな頃から何かと人前に立たされる事が多く、よく「良い声だねぇ」などと褒められながら、演奏会の司会、ライヴ・お祭りのMC、二次会の司会、ラジオ出演などを経験していました。
人前で話す事の大変さや難しさと同時に、その重要性と楽しさを感じていました。
そんな中、中学生の頃からの友人から結婚式の司会を頼まれました!
さすがに気後れはしましたが、任せてくれた喜びと、「しっかりと盛り上げよう!!」と言う意気込みでいっぱいでした。
当日は、二人を中心に本当に多くのゲストの笑顔があり、余興も大盛り上がりでした。
用意したサプライズ映像も成功しましたよ♪
親御様もとても喜んでいらっしゃいました。
今思えば本当にお粗末な司会進行だったと思いますが、無事にお開きとなり、
なんとか大役を果たせた事に安心した中で、「こんなに幸せに溢れた、人生の大事なひとときのお手伝いが出来る仕事って、他に無いのでは?」
と感じるようになりました。
この時初めて、仕事として「結婚式の司会者」を意識しました。
有名なアナウンサー(徳〇さん!?など)がやる仕事で、「自分とは関係無い」と思っていたので。
その後、司会者養成スクールに通い、お仕事を頂くようになりました。
キッカケをくれた友人夫婦には、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
また、仕事を通して、人とお話をする事が好きな事にも気付きました。
新郎新婦がどんな思いで結婚式を挙げるのか。
ゲストにどんな時間を過ごしてもらいたいのか。
「お二人らしさ」をどう感じて頂くのか。
感謝の気持ちをどんな形で表すのか。
お二人ご自身も気付かなかった事など、どんどんと聞き出しちゃいますよ。
たくさんの事をお聞かせ頂ければと思います。
次回は、「自分自身の結婚式」のお話をさせて頂きます。
お楽しみに。
司会者 町田智之
レアルークのキャンペーン情報
- 該当する記事がありません。